骨作りにはビタミンも必要⁉️

こんにちは!

DEED練馬店です!

今回はビタミンの中の1つ、ビタミンKについて解説していきます❗️

皆さんはビタミンKにはどんな効果があるかご存知ですか❓

ビタミンCなど他のビタミンに比べると、あまり聞き馴染みがないビタミンかと思いますが、身体にとってはもちろん大切な栄養素となります‼️

それでは早速ビタミンKについて解説していきます🤩

〰️🔍ビタミンKとは?〰️

【働き】

▪️ビタミンKは、特定のたんぱく質の合成に関わることで、ケガや内出血を起こしたときに止血(血液凝固)をする働きと骨の代謝に関係しています‼️

▪️血液の凝固による止血の働きがあり、血液が凝固する際には、13の凝固因子というものが働き、ビタミンKはこのうち4つを作るために利用されます👍

▪️ビタミンKは、凝固の最初の過程に必要なプロトロンビンというものを作るために必要となります❗️

プロトロンビンは、トロンビンという酵素となり、血液凝固が進んでいくこととなるのです🤩👏

▪️ビタミンKには、カルシウムを骨に貯めるために必要なオステカカルシンというタンパク質を活性化させる働きがあり、ビタミンDとともに、丈夫な骨づくりに貢献しています‼️

▪️骨からカルシウムが溶け出すことも抑制しており、ビタミンKが欠乏すると骨粗鬆症を引き起こしてしまいます💦

【過剰摂取と不足】

▪️ビタミンKは、脂溶性ですが過剰症は報告されていません😳

▪️腸内細菌によって体内合成されるので不足することはまれですが、肝疾患で胆汁の分泌が悪い人、抗生物質を長期間服用して腸内細菌が減っている人などは、欠乏しやすくなります😱

▪️ただし、抗血液凝固剤を服用している人や血栓症の人は、ビタミンKの摂取量が制限されることがあります❗️

▪️新生児は、腸内細菌が少なく、ビタミンKを体で十分に作り出すことができないため、頭蓋内出血が起こることがあります😔

発症頻度は少ないですが、死亡率が非常に高くなってしまいますので、これを予防するために、生まれてすぐにビタミン K が投与されるのです💡

【摂取のポイント】

▪️ビタミンKは、ビタミンK1とビタミンK2の2種類あります❗️

▪️ビタミンK1は、植物の葉緑体という光合成を行う細胞で作られるので、緑黄色野菜に多く含まれています‼️

▪️ビタミンK2は、微生物により作られ、納豆などの発酵食品のほか、乳製品、肉、卵、果物、野菜類にも含まれています❗️

ただ、食品中の含有量は比較的少ないため、脂溶性ビタミンの特徴として、油といっしょにとると吸収率を高めると効率よく摂取することができます😊👍

☑️まとめ

いかがでしたか⁉️

ビタミンKは丈夫な骨作りや止血などにとても大事な栄養素です‼️

加齢や女性ホルモンの低下などによって骨密度は減少してしまうので、女性は特に意識して摂取してあげたいですね😊✨

DEED練馬店では、ダイエットやボディメイク、健康的な身体になりたい方へそれぞれの目標にあった適切な食事指導をさせていただいております❗️

練馬でパーソナルトレーニングジムをお探しの方は是非DEED練馬店へ‼️

過去に記事にも有益な情報がたくさんあります❗️

是非気になった記事をご覧になってください😊

コメントは利用できません。

皆様のお問い合わせお待ちしております!

お問い合わせはこちら!