大胸筋のトレーニング「スミスベンチプレス」

こんにちは!

DEED練馬店です!

目標に向けてボディメイクを考えてる方や継続中の方必見‼️

効率の良い筋トレをする事で、メリハリのある美しい身体を手入れることができます🌟

男女問わず全ての人にオススメの種目をこれからどんどん紹介していきます🤩

第一弾は

「スミスベンチプレス」です‼️

主に大胸筋(胸から鎖骨付近)を鍛える種目になります!フリーウェイトのバーベルではなく、動作が固定されているスミスを使用する事によってフォームが安定し、大胸筋を使いやすくなります。

その為、上級者の方だけでなく初めてやる方でも安全にトレーニングが行えます!

男性は厚い胸板をつけることによってカッコいい身体に!

女性はバストアップ効果や鎖骨周りや脇のお肉の引き締め効果があります!

スミスベンチプレスの基本的なやり方と注意点を解説していきます🤩

✅スミスベンチプレスの基本的なやり方‼️

①ベンチ台に仰向けで寝る。

②鎖骨とみぞおちの真ん中にバーが位置することように調整する。

③肩甲骨を寄せて胸を張った状態を作る。

④③の姿勢のまま、腕を肩の真横より約拳一個分下に広げる。

⑤肘を90度曲げ、曲げたまま腕を伸ばしバーを握る。(肘が若干曲がっている状態)

⑥バーを持ち上げて、フックにかからないように注意する。

⑦胸を張ったまま身体につかないギリギリまで3秒かけてバーを降す。

⑧胸につかないギリギリで1秒とめる。

⑨肩が前に出ないように胸を張り続け3秒かけて押す。

⑩肘が伸びきらないギリギリで1秒止めて

⑦~⑩を繰り返す。

✅やる際の注意点‼️

○動かしている時にバーベルより肘が前後しないようにする!

→拳の真下に肘が位置するように動かすことで大胸筋が使いやすくなり、肘の怪我リスクがなくなります😁

○肩がすくまないようにしっかり肩甲骨を寄せて胸が伸びるようにする!

→肩がすくまないように胸を張ることで大胸筋がストレッチされて使われやすくなります!また肩への負担も少なくなる為怪我のリスクが下がります。

イメージとしてはオードリーの春日さんのような姿勢です😎

○肘を伸びきらない!

→肘が伸びきってしまうと負荷が抜けてしまう為、効果が薄れてしまいます!

ずっと負荷がかかっている状態で行うことで筋肉が大きくなりやすくなり、引き締め効果があります❗️

自己流で行い

「大胸筋を使っている感覚がわからない」

とご相談してこられるお客様の大半は一見フォームが綺麗でも細かい所が欠けている事が多いです😫

パーソナルトレーニングでは、細かい所まで直接プロのトレーナーがご指導させて頂きます!

効果的で効率の良いトレーニングをする事で

お忙しい方や運動が苦手な方でも効果を出す事ができます‼️

DEED練馬店では

上記以外でもパーソナルトレーニングの際にお客様に有益な情報を提供させて頂いております。

ぜひ、一緒にDEEDしましょう‼️

コメントは利用できません。

皆様のお問い合わせお待ちしております!

お問い合わせはこちら!